- Extracurricular classroom custody childcare
- 課外教室/預かり保育
課外教室
ピアノ教室
心と体の発達に合わせ、伸びる時期に伸びる力を育みますので、無理なく力が身につきます。音楽的聴感覚がもっとも発達する幼児期に「聴く力」を伸ばし、繰り返すことで、ドレミを覚え、音楽の基礎力を養います。年に1回発表会があり、目標を持って楽しくレッスンを行います。
講師 | ヤマハ認定講師 |
---|---|
対象学年 | 年少〜年長 |
曜日/時間 | 水・木・金曜日/14:30~17:00 |
レッスン時間 | 30分 |
回数 | 年間36回以上 |
会費 | 入会金 : 3,000円 月謝 : 6,000円 |
ホザナヴィッセル神戸サッカースクール
お子様の発育発達を考慮したボール遊び・ゲームを中心に、サッカーの正しい基本技術を習得し、サッカーの楽しさを体験していただけます。サッカーのルールを学びながら、スポーツマンシップのもとになる「友情・協力・思いやり」の精神を指導します。
講師 | ヴィッセル神戸スクールコーチ(財団法人日本サッカー協会公認C級ライセンス取得者) |
---|---|
対象学年 | 年中/年長 |
曜日/時間 | 木曜日 14:30~15:30(年中) 15:30~16:30(年長) |
回数 | 年間36回以上 |
会費 | 入会金 : 8,000円 月会費 : 5,000円 休会費 : 2,000円 |
GrapeSEED(英語)
GrapeSEEDは、第二言語として英語を学ぶ世界中の子ども達のために開発されたカリキュラムで、母語と同じアプローチによる自然な言語習得を目指します。レッスンは英語のみで行い、日常に密着した自然な会話や感情表現から学び、生きた会話により感覚で英語を身につけます。
講師 | ウィル ライス(ホザナ幼稚園英語講師) アメリカ ジョージア州出身 ジョージア工科大学、Ecole Centrale Paris(フランス)で学ぶ ミカル アーサー(ホザナ幼稚園英語講師) フランス グレノーブル出身Joseph Fourier University(フランス)で学ぶ |
---|---|
対象学年 | 年少~小学2年生
入会できるのは、年少・年中のみ |
曜日/時間 | 年度によって異なる |
レッスン時間 | 週3回
年少30分/年中40分/年長以降50分 |
回数 | 年間100回程度 |
会費 | 入会金 : 10,000円 月謝 年少 : 11,000円 年中 : 13,000円 年長以降 : 14,000円 教材費別途要 |
そろばん教室
課外そろばん教室では、一人ひとりの能力に合わせた指導を行います。教室で、珠算・暗算の検定試験も受検可能です。幼稚園在園中に、珠算準1級まで進まれた方もいらっしゃいます。暗算では、かけ算・わり算も習います。小学校の算数で困らない計算力を養います。
講師 | 平田 博美 日本珠算連盟会員 兵庫県珠算連盟会員 神戸珠算協会常務理事 |
---|---|
対象学年 | 年少~年長 |
曜日/時間 | 水曜日/13:30~14:30 金曜日/14:30~15:30 |
会費 | 週1回コース : 6,000円 週2回コース : 10,000円 教材費別途 |
ホザナちゃいるどダンス教室
ダンスはあらゆる運動の基礎となるリズム能力を育てます。小学校の学習指導要領にも、リズム表現運動が取り入れられています。幼児期に、身体活動による刺激を脳に与えることは、幼児期以降の身体・精神面の発達、学習面の集中力も養います。また、神戸まつりやよさこいまつり、地域のイベント等に出演することにより、ステージで踊るという感動体験を味わうとともに、自己表現力も育みます。
講師 | 久留島 彩織/田中 理沙
兵庫県立兵庫高等学校ダンス部コーチ |
---|---|
対象学年 | 年少~年長 小学生 |
曜日/時間 | 火曜日/14:30~15:30 火曜日/16:00~17:00 |
会費 | 年間登録費 : 1,500円 月謝 : 4,320円 |
マリンバ教室
軽やかな音色が美しいマリンバの教室です。初歩から丁寧に指導します。グループレッスンで楽しく練習する中で、リズムやソルフェージュも学ぶことができ、楽譜が読めるようにもなります。日頃の成果を発表できる発表会もあり、目標を持って取り組む中で、達成感を得ることもできます。
講師 | 佐藤 梨栄 日本木琴協会賛助会員・阪神支部長 大阪音楽大学卒業 ヤマハバンドディレクター養成コース修了 |
---|---|
対象学年 | 年少〜年長 |
曜日/時間 | 水曜日/13:30~ |
レッスン時間 | 各30分 ※年齢・レベルに応じてグループ分け |
会費 | 月謝 : 6,500円 教材費 : 7,983円 |
ぴのきおスクール
ぴのきおスクールの特色は、漢字仮名交じりの絵本で漢字力をつけ本好きに、時計やおもちゃなどのお金を使って楽しく算数好きに、古典作品の音読指導、100玉算盤を用いて数遊びを楽しく指導。立腰を通して正しい姿勢づくりをし、耐性を養います。
講師 | 枡井 雅 ぴのきおスクール15年目 好きな言葉「育児は育自」 チャイルドコーチアドバイザー資格・幼児食アドバイザー資格 |
---|---|
対象学年 | 年少~年長 |
曜日/時間 | 水曜日:年少クラス13:30~14:30/年中クラス14:40~15:40 木曜日:年中クラス14:30~15:30/年長クラス15:40~16:40 |
会費 | 入会金 : 5,400円 月謝 : 6,580円(教材費・会費・保険代含む) テキスト代(入会時のみ) : 8,140円 |
えんぴつはかせ(かきかた)
課外えんぴつはかせは、専科での基礎練習に加え、一人ひとりの力を最大限に引き出す個別指導に力をいれたプログラムです。
全国大会、文部科学大臣賞はじめ学年一位受賞歴多数。
【指導方針】
1.礼儀作法 / 2.文字の組み立てと応用力 / 3.正しい書き順と丁寧に書く力 / 4.継続することの大切さ、面白さ /
5.文字を通じて温かい心を育てる
講師 | 松井 敬子 幼稚園専科・課外書き方教室・クラウド版文字書き方指導システム えんぴつはかせ代表 全国書写書道教育振興会理事 日本書写書道検定委員認定教場 alive(アライブ)書写教室 日本書写書道検定委員認定教場 全国大会手本揮毫者 |
---|---|
対象学年 | 年中・年長 |
曜日/時間 | 木曜日/14:30~15:20 15:30~16:20 |
会費 | 新規お申し込みの方:1学期受講料 38,920円(入会金・授業料・お道具代・教材代・検定代) 継続お申し込みの方:1学期受講料 35,920円(授業料・お道具代・教材代・検定代) |
ドレミクラス(ピアノのためのリトミック)
ピアノのレッスンに必要な知識や筋力を、楽しみながら学び、個人レッスンにスムーズに入っていけるようにすること、グループレッスンでの決まりを学ぶことをねらいとしています。
講師 | 宅見 優里 ヤマハ認定講師 |
---|---|
対象学年 | 年少 |
曜日/時間 | 火曜日/15:45~16:30 |
会費 | 月謝:5,000円(1回につき1,500円に消費税)
月3回予定・月により変動あり |
預かり保育
エンゼルルーム(預かり保育)
エンゼルルームは、子どもたちにとって異年齢児と関わることのできる楽しい場です。
園庭で思いっきり体を動かして遊んだり、室内で本を読んだり、工作をしたり、お子様が自主的に展開する遊びを中心に、あたたかい時間を過ごします。また、異年齢児と関わりながら、集団での遊び方やルールも学びます。
- ○実施日
- 月曜日~金曜日の保育のある日及び長期休業中
・年末年始、お盆期間、学期初めや幼稚園行事等の都合により実施しない日があります。
・預かり保育を利用する場合は、通園バスを利用できません。
○料金 1分/5円(1時間/300円)
※ただし18時を過ぎた場合は別途、超過料金を頂戴いたします。
